人気ブログランキング | 話題のタグを見る

模試と予想問題集の活用法

今回は、模試や予想問題集の活用方法について熱く語ってみたいと思います♪

まず、模試についてです。
私はLEC模試3回(会場)、TAC模試(自宅)を受けました。
フォーサイトからも1回分の模試が送られてきましたが、
封を切りませんでした(ゴメンナサイ)。
理由は後の方で書いています。


模試を受けるメリットはたくさんあります。

まず、学習スケジュールの目安になる
のらりくらりと自宅で学習をしていると、
ついついのんびりしてしまって、メリハリがなくなってしまいます(私だけ??)。
最初は5月に模試があるので、
まずは5月の模試までに自分はどれくらいの学習を進めておきたいのか、目標を立てます。
私は、5月の模試までに、1通り全ての科目を学習しておきたいと思いました。
ただ、フォーサイトは5月になってもまだ届かない教材もありますので(法改正とか) 笑
それはそれで諦めて、現時点で届いているものだけやればいいやと思いました。
模試を受け、答え合わせをするとよぉ~く分かるのですが、
自分に今足りない点、まぁまぁよくできた点などが浮かびあがってきます。
それを再確認して、次の模試までの間に(最終模試では本試験までの間に)
どこに重点を置いて勉強すればいいのかを考えます。
他人との比較で順位や点数を比べたり、A~D判定を気にするのではなく、
自分の足りない部分はどこなのか、逆に順調に学習が進んでいる部分はどこなのかを
冷静に見てほしいと思います。
そして次の模試は約1ヶ月後にあります。
そのときには、足りていなかった部分が補えているかをきちんと確認してください。

次に、本試験直前の過ごし方をシュミレートする
模試当日を本試験の日と想定して、
直前の2週間の過ごし方について、シュミレーションしました。
本試験の日に全力を出しきるためには、その日までの2週間に、
全ての科目に目を通すことが必要だと思いました。
テキスト・過去問・法改正はもちろんのこと、出来たら模試や予想問題集など
たくさんの論点に触れておくと、
自分の現時点で知っている知識は全て出しきれるようになってきて、
当たり前ですが模試の点数は伸びます。
(これはマコさんから教わったことでもあります♪
ありがとうございました^^/)
ただ、全てに目を通すことは大変です(^^;
でもこれを何回も繰り返すことによって、テキスト読みにも慣れてきて
だんだんスピードも上がってくると思います。


もちろん本試験当日のシュミレーションもやってくださいね!
例えば試験会場に何時間前に着けば、自分の気持ちが落ち着くとか、
お昼は何を食べたら午後の試験の調子がいいとか、
隣に貧乏ゆすりの人がいても気にしない練習をするとか 笑
これは私の理想ですが、
試験当日も4回目の模試みたいな感じで受けられたら
少しはリラックスして臨めるのではないでしょうか^^


そして、模試の問題は予想問題として活用する
模試が終わると、その問題は必ずテキストと突合せをしました。
そして、模試の問題は過去問と並行して、数回解きました。
(これが時間的に出来そうになかったので、フォーサイトの模試は手をつけませんでした)
模試の問題は、最新の法改正を盛り込んであったり、
自分が知らない通達に触れてあったり、
今まで本試験で出されていない論点だけれど
見ていたほうがいいものなどが出題されていたりして、
過去問だけでは足りない部分を補ってくれていると感じました。
実際21年度の本試験でも、模試でチェックしていた論点が出題されていて、
親しんだ問題として解答でき、やっていてよかったと思いました。
余談ですが・・・
第1回目の模試で出題された問題が第2回目の模試で出るなど、焼き直しがされていました。
模試の点数も伸びますよ 笑

また、LECやTACの模試を受けると、予想問題集が特典でもらえます。
その問題集も積極的にテキストとの突合せをし、何度も解きました。
(過去問よりは回数は少ないですが、インプット材料としても解きました)

同じように、自分の予備校の予想問題集も積極的に取り組んだほうがいいと思います。
フォーサイトでは想像以上にたくさん!の予想問題集が送られてきましたが、
どれもすばらしかったです。
本試験にも結構出たと思います。
過去問に出た論点を別角度から問うてみたり、
いじわるに引っ掛けて問題を作っていたりもしますが 笑
それが解けないということは、自分の知識がまだまだあいまいである、
ひどい場合は勘違いして覚えていたりするということです。
今引っ掛かっておいて良かった!と前向きに思うようにして、
これも、インプット教材として活用しました。

先日お話した過去問をまずきちんとやることが大事ですが、
模試や予想問題集などの「旬」で「新しい」問題にも
積極的に慣れて、親しんで、自分のものにしてください。
ただし、私がフォーサイトの模試に手をつけなかったように、
やり尽くせないと思ったら最初から手を出さない方がいいです。
ご自分が手を出せる範囲をきちんと判断して、
本当に出来る範囲でやってくださいね☆

by mulberry55 | 2009-11-16 12:55 | 社労士勉強